私は小さい島に生まれ育ったので友人の数も限られていました。
別の島の子との交流会が学校であったり、共通の習い事で
知り合った別の学校の友人は出来たりしていたので
学校とは関係のないキャンプのイベントに参加することにしました。
同じクラスの友人達も参加していたので大丈夫だろうと
思っていたのですが想像以上に馴染めずびっくりしました。
私は自分で人見知りも無くクラスの他の子よりも沢山話すので
早く友達が出来ると思ったら出来ませんでした。
話しかけても軽く受け流されるような感覚でキャンプが
ちっとも楽しく思えなくて早く帰りたいとさえ思いました。
周りは皆既に仲良くなっていて同じ学校同士で話している子はいませんでした。
キャンプには色々なイベントがあったのですが、
私の大嫌いな肝試しがありました。
友達が出来なくて見ず知らずの人と
肝試しに行かなければいけない不安感から余計に怖くなって
脅かす役の人が出て来た時に大泣きしてしまいました。
どちらかと言うとリーダー気質だった私にしては自分ながらびっくりでした。
でも肝試しで自分の本性をさらせたからか
同じテントに寝泊まりするグループの子達が心配して話しかけてくれて肝試し以降凄く仲良くなることが出来て
離れるのが寂しいとさえ思えるようになりました。
離れた島の子達だったのでその後の交流は無かったのですが夏になるとキャンプを思い出し
あの時の子達も同い年だったので同じような人生を歩んでいるのかなと少し昔を思い出してみたりします。
初めて参加したキャンプ

コメントを残す